Faith to Face  ~オレキケ社労士の日々ウダウダ!!~

社会保険労務士として、日々奮闘中のT&Dが、日々起こる話をウダウダ語ります。

あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。


皆様には、お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。


20221231_220423000_iOS (1)


さて、昨年を振り返りますと、近代以降これまでにない激動の1年だったと存じます。


コロナウイルスの問題は完全解決には至りませんでしたが、アフターコロナに向けて移行段階に入りつつあります。
一方でロシアとウクライナ間で戦争が勃発し多くの方が心を痛めています。


多くの人が、様々な制限の中で、急速に変化する環境への対応を求められる日々でしたが、これを見方を変えますと、これまでの「経済成長時代」から「心の成長時代」へ、世界に先駆けてこの国が次の時代に向けてチャレンジしているとも捉えられます。


「経営の在り方」「働き方の在り方」「コミュニケーションの在り方」「大切なことの在り方」様々な在り方について考えていくことで人間が主役になる社会に向かっていく・・・


そんな1年でしたが、大変な状況が相次ぐ中でも次のような明るい話題は私達を大きく勇気づけてくれました。


・北京オリンピックにて、羽生選手が世界で初めて4回転半アクセルが認められ、平野歩夢選手がスノーボードで金メダルを獲得するなど、様々な選手が活躍し、過去最多の18個のメダルを獲得

・藤井聡太さんが、10代初の五冠達成

・「ドライブ・マイ・カー」が米アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞

・ロッテ佐々木朗希が28年ぶり完全試合

・沖縄が本土復帰50年を迎える

・西九州新幹線が開業

・サッカーワールドカップで日本が強豪国に次々と勝利するなど大活躍


2022年はコロナの問題が解決しきらず、世界情勢も混乱した中、難しい選択にも負けず、勇気をもって答えのない問題に挑戦し続けたそんな1年だったといえるのではないでしょうか?


新たに迎える2023年は、自分たちの力を信じ、希望に溢れた未来を創造し、切り開いていくその始点となる1年になればと考えています。     


人事労務の分野では「幸福の時代」に向けて、これまでの価値観を再構築し、企業と労働者の幸せな関係について考え、これを追求し、確実に成長していく強さと勇気をもって未知のステージに飛び込むことを恐れずチャレンジし壁を乗り越えていくことが重要になってくると考えられます。


私どもは、本年が皆様にとって、労使が互いに力強く繋がり存分に力を発揮することでさらなる成長・発展していく雲外蒼天の年となるよう、人事・労務管理を通して「先義後利の精神」を大切にし、誠心誠意の気持ちをもって業務に取りくんでまいる所存でございます。


また、このブログを通して、皆様のお役に立つ情報の提供にも努めて参りたいと思います。


昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。



Faitih経営労務事務所 ・ 株式会社 Faith Up  

特定社会保険労務士 髙田 崇一   特定社会保険労務士 土井 文子   職員一同

助成金ポータルの開設PageTop本年も誠に有難うございました

コメント

コメントの投稿

 管理人だけに表示する

トラックバック

http://facetofaithsrtd.blog76.fc2.com/tb.php/2329-f589ec8c

プロフィール

労務管理は社会保険労務士事務所・オフィスT&D Faith(フェイス)経営労務事務所

オフィスT&D

Author:オフィスT&D
オフィスT&D Faith(フェイス)経営労務事務所は、大阪市北区に事務所を構える社会保険労務士事務所です。最適な人事労務管理など、様々なご要望にお応えいたします。どうぞお気軽にご相談ください。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

オレキケブログへようこそ!!

RSSリンクの表示

頭の体操