Faith to Face  ~オレキケ社労士の日々ウダウダ!!~

社会保険労務士として、日々奮闘中のT&Dが、日々起こる話をウダウダ語ります。

働き方の変化だより ④

ob総研による『2023年 夏の働き方実態調査』を実施 9割が暑さで“やる気低下” 夏バテに出社回帰が追い打ち


Job総研の夏の暑さと仕事へのモチベーションの関係性から夏の理想の働き方に関して調査した「2023年夏の働き方実態調査」によると、体調管理やそれに伴う業務効率の観点から、「暑さにより仕事のモチベーションが低下する」と回答した方が9割近くを占め、「仕事のモチベーションが最も低下する季節」として、夏という回答が最も多く挙がりました。モチベーション低下やそれに伴う業務効率性の低下を防ぐための理想の働き方として6割以上が「テレワーク」を挙げています。

テレワークに関する調査/就業時マスク調査 ポストコロナにおける正社員のテレワーク実施率は22.2%、2020年4月以降で最低に


株式会社パーソル総合研究所がポストコロナにおけるテレワーク実態調査を実施したところ、7月のテレワーク実施率が22.4%となり、2020年4月のコロナ感染症拡大以降、最も低くなりました。一方で、テレワーク実施者のテレワーク継続意向は81.9%となり過去最高の結果となりました。テレワークという働き方の満足度が高い水準を保っている中で、テレワークでは業務時間外でも連絡への即時対応が求められたりするなどして、労務管理が難しいなどの側面から出社を促す企業もあることが調査を通して明らかになっています。

認知度高くても足踏み「ワーケーション」

ワーケーションに関して、観光庁が実施した実態調査によると、企業におけるワーケーション認知度が80%以上と高い水準だったのに対して、実際に導入している企業がわずか5.3%にとどまっており、認知から導入までに大きな障壁があることが明らかになりました。

上記を見ていると、テレワークは一通り社会に浸透し、その中でどのように使い分けていくかを企業が逡巡していることがわかります。

PageTop喜びや楽しさを思い出す

コメント

コメントの投稿

 管理人だけに表示する

トラックバック

http://facetofaithsrtd.blog76.fc2.com/tb.php/2347-0c8cc1e4

プロフィール

労務管理は社会保険労務士事務所・オフィスT&D Faith(フェイス)経営労務事務所

オフィスT&D

Author:オフィスT&D
オフィスT&D Faith(フェイス)経営労務事務所は、大阪市北区に事務所を構える社会保険労務士事務所です。最適な人事労務管理など、様々なご要望にお応えいたします。どうぞお気軽にご相談ください。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

オレキケブログへようこそ!!

RSSリンクの表示

頭の体操